高齢者のうつ病
最近、高齢者の元気が無いという場合、次のチェックをしてみましょう。
①毎日の生活に充実感がない。
②これまで楽しんでやれていたことが楽しめなくなった。
③以前は楽にできていたことが今ではおっくうに感じられる。
④自分は役に立つ人間だとは思えない
⑤わけもなく疲れたような感じがする。
このうち、2つ以上に該当する場合は高齢者のうつ病の疑いがあります。(厚労省「うつに関する質問項目」)
高齢者は加齢による衰えや病気も増えることから、うつ病になりやすいと考えられています。うつ病が疑われる場合は主治医や保健所、市町村の保健センターの相談窓口等に相談してみることとお勧めします。
次回は「年金では入れるホーム」です。
《タウンニュース大和版版2020.07.24》

はるかぜ相談室 栗城貴宗(行政書士)
![]() |
はるかぜドットコム |
242-0017 神奈川県大和市大和東3-9-3 JRCビル2F |
電 話 046-240-6135/FAX 046-263-8060 |
info@harukaze.org |
https://はるかぜ.cohttps://はるかぜ.com/m/ |