2021年2月26日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 老人ホーム探しのポイント 老人ホームの決めるのに大切なポイントは、➀予算、②健康状態、③環境、の3つです。 ➀予算;老人ホームは高ければ良いとは限りません。施設によっては、不要なサービスにより値段が高い場合もあります。 ②健康状態;要介護度などに […]
2021年2月19日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 最新情報は要チェック はるかぜドットコム宛に運営会社様から毎日、老人ホームの最新情報が送られて来ます。送られてくるカタログを見ていると本当に楽しいです。 これまで、老人ホームを実際に何百と見て回りましたが、好条件の施設はオープン時に申込むのが […]
2021年2月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし コロナ時代の老人ホーム探し 新型コロナの流行により、外出を控えている方が多いことと思います。 老人ホームを探しておられる高齢者にとっても状況は深刻で、老人ホームを探したくても探せないでいる方が多いと感じています。 一方、老人ホームについては、新しい […]
2021年2月5日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし それは遺言状です ご主人が老人ホーム入所を検討中のC様。ご相談の途中で、奥様が「うちのお父さんは、元気な時に遺言状を書いていたのよ。どうせ無効でしょうけど。」とおっしゃいました。 「全て自筆ですか?」「はい。」「日付は書いてありますか?」 […]
2021年1月29日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 在宅か施設か 一人暮らしのお父様が軽い認知症だったA様ご一家。ご予算に合わせてグループホームをご紹介しましたが、ご希望に合わず、ご家族で探すことに。ご家族でお探しのうちに、数か月が経過し、お父様の認知症が進行して要介護4に。結局、特養 […]
2021年1月22日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 認知症と成年後見 認知症の人は、相手の言うことがよく理解できなかったり、相手に伝えたいことがうまく伝えられなかったりしますが、意思がないのではありません。「気持ち」はしっかりとあるのです。 でも、認知症の人が自由にお金を使ったら、無駄遣い […]
2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 急な老人ホーム探し はるかぜで老人ホーム紹介を始めて一年になりました。 父(会長)と私が、はるかぜを始めたのは、祖母が一昨年、けがで入院したのがきっかけです。 90代の祖母は一人暮らしが不安になり、老人ホームへの入居を希望。父は祖母が入院中 […]
2021年1月8日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 高齢者とパソコン 先日、老人ホームに入居する方のご家族から 「この老人ホームではパソコンが使えますか」 と聞かれました。 入居者様は認知症で要介護1でしたが、パソコンで娘さんのブログを確認するのを日課にしておられるとのことでした。 インタ […]
2021年1月1日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 老人ホームのお正月 あけましておめでとうございます。 はるかぜで介護のご相談を始めて、一年が経ちました。本年も、よろしくお願いいたします。 ところで、老人ホームのお正月はどんなものか、気になりますよね。ホームでも、お正月は盛大に祝いするんで […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2021年3月2日 info@harukaze.org 介護のおはなし 相続の寄与分 親御さんの介護をしている方は、気を使い、お金も、時間も、体力も使うので、様々な面で大変ですよね。 相続において、亡くなった人への貢献の度合いにより、相続財産から寄与分や特別の寄与を受け取る制度があります。 亡くなった人の […]